2020年11月26日のことでした…
いつものようにGoogleアドセンスを開いてみると…
「ポリシー違反により制限されています。」の文字が…

12月29日にようやく制限がなくなったので、制限が解除されるまでどのようにしたかメモしておきます。
アドセンで制限された場合の解除方法はない
結論として「制限」された場合の「解除方法」はありません。
Googleに問い合わせようが制限が解かれることはありません。
制限されている間は、アドセンスが何故制限されたかをひたすら追求していました。
ではアドセンスが制限されたらどう解除されるの?
アドセンスの一時停止などのペナルティとは違うのでひたすら制限解除を待つのみとなります。
アドセンスの制限されていますという表示は30日過ぎた頃には消えましたが、制限から10日過ぎた頃から1日1、2回表示されるようになったのです。
20日くらい経つと20回は表示されていたと思います。
アドセンが制限された場合、何回まで表示可能みたいに段階的に制限が解除される模様です。
アドセンスの制限が来てからの対策は?
私の場合は「無効なトラフィック」が原因でした。
自己クリックをしてしまったか、広告を貼る場所が適切ではなかったか…
定かではありません。
他ユーザー様が何回もクリックしたような形跡もありませんでした。

アドセンスが制限された方にも話を聞いてみましたが適切な対策は分からないようでした。
ので…
放置しました!
対策はしていません!
少し広告の位置がまずかったかな?という認識があったのでそこの広告を外しただけです。
また、Google先生も完璧ではないので急にアクセス数が増え、アドセンスの調子がよくなった場合でも怪しいな…
と思ってしまい制限がかかる場合もありそうです。
制限がかかる前が、PVが急激に増えてきたタイミングだったので。

何故制限されたのか原因を探る必要はありますが、原因がいまいち分からない制限がきた場合はひたすら30日間待つのみです…
