イチナナの機能にPoke(ポーク)がありますが、人数が多すぎる場合一人一人のポークが間に合わない場合があります。
そんな時に使える一括ポーク機能があります。
※ゲーム実況では一括Poke出来ないそうです。
一括Pokeの使い方
一括Pokeは視聴者一覧の下にボタンがありますので、そこからすることが出来ます。
①視聴者一覧を開きます。
②一括でポークする。
連続で使用はできず、5分のインターバルがあります。
一括Pokeするタイミング
一括Pokeの用途は人によりますが、以下のタイミングで使用される方は多いです。
ラッキー袋が飛んだ時
今誰が配信を見てくれているのか確認する時
ラッキー袋が飛んだ時は、一斉にリスナーさんが流れ込んでくるので、一人一人Pokeをすることは難しいです。
皆に挨拶という意味で一括Pokeをしてみましょう!
注意
ラッキー袋が開封されるタイミングで一括Pokeを押してしまうと、ボタンが表示されずラッキー袋が取れなくなったり、有料Pokeを間違えて押してしまったりすることがあります。
なるべくカウントダウンの早い段階で一括Pokeしましょう。
一括Pokeを使うときの注意点
上記にも書きましたが、ラッキー袋がおくられたときの一括Pokeには注意が必要です!
ラッキー袋で集まっている時に、カウントダウン5秒前に一括ポークするライバーがいます。
フォロワー増やす為にポークを誘発していますがかなり嫌がられています。
ラッキー袋をゲットする場所と有料ポークを返す場所が近く、誤爆してしまうからです。
更に、『有料ポーク引っかかってやんの』と笑いながら言ってきたライバーもいたそうです。
ギフトを贈られるライバーになりましょう。